氏名 | 会社名 | 資格(公的・団体等) | 支援できる内容 |
---|---|---|---|
石田貴大 | 石田写真事務所 | ※ | ◯滋賀を商圏にされている企業・店舗の集客のトータルサポート(SEOからWEB広告、SNSのデジタルマーケティングからチラシなどのアナログまで。)。販促物などのデザイン、写真撮影。 |
松井ライディ貴子 | 合同会社3CHROMA |
言語学修士(MA) TOEIC980 全国通訳案内士(英語) 国内旅行業務取扱管理者 |
・海外に向けてウェブを活用したプロモーション及び海外ブランディング戦略 ・越境EC運営等 ・海外企業との取引交渉 ・インバウンド観光プロモーション ・英語翻訳・通訳 ・海外市場調査(北米/台湾) |
竹田圭佑 | Up-grade |
キャッシュフローコーチⓇ (日本キャッシュフローコーチ協会) |
社長の『伝えたいこと、伝わってますか?』 社員さんに伝えたいことを「伝わる」レベルで言葉にしませんか? システム開発、コンサルティング会社、そして、 税理士事務所の社員として10年勤務し、課長、リーダーをさせていただきながら、 中小企業のお客さまのお困りごとを、企業さまと一緒に整理し、 『黒字化支援=赤字のお客さまは黒字に。黒字のお客さまは継続できること。』 に取り組んできました。 関与させていただき、前年対比で1.5倍の売上、2倍の利益向上するお客さまもいらっしゃいました。 私の現在のクライアントさまはコンサル嫌いの会社様が多いです。 社長さまのやりたいこと、大事にしている思いを社員さんに伝わるレベルで一緒に言葉にし、 キャッシュフローを裏付けとして、社長さまのビジョンに向かって経営しませんか? 私も、ともに成長させてください。 《お客さまが得られる3つの成果》 ・漠然としたお金の悩みから解放され、本業に専念できる。 ・うまく言語化できずモヤモヤしていたことが言語化され、行動が加速する。 ・社員にも採算意識が芽生え、立場の違いからくる危機感のズレやギャップが縮まる。 |
小峰潤 | KJグローカル経営事務所 |
経済産業大臣登録中小企業診断士 英語・北京語可能 |
・海外ビジネス展開支援(輸出/提携/進出) ・インバウンド客対応(特に飲食業/宿泊業) ・中小企業の経営改善全般 |
木村太治 | リベルタ経営相続研究所 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) |
・経営一般、経営分析 ・財務改善(余資活用、遊休不動産活用等) ・相続・事業承継 ・起業支援 ・経営者のライフプラン(年金、保険等) |
藤永剛史 | 株式会社藤永環境設計 |
・省エネ診断士 é111200209 ・環境管理士 015724 ・照明コンサルタント 第366058 ・防災士 登録NO.127920 ・有機溶剤作業主任者 第0002293 |
・省エネ診断 コストの掛からない運用上の工夫から設備更新の提案 「我慢」ではなく仕事環境に配慮、改善をも目的とし た診断、提案をさせて頂きます。 ・補助金等のアドバイスと申請等代行業務 省エネ施策の補助金等についてのアドバイスおよびそ の申請代行業務。 ・防犯診断 省エネ診断と併せた防犯上の診断、対応施策の検討、 施策の提案。 |
小寺美季 | 行政書士小寺美季事務所 |
【資格】 ・行政書士(滋賀県行政書士会) ・1級建設業経理士 【所属団体】 ・東近江市商工会会員 ・八日市商工会議所会員 |
【建設業支援専門の行政書士です】 1)建設業許可申請(新規・更新・業種追加等)・届出の相談および申請手続きの代理 2)経営事項審査申請(経営状況分析申請含む)の相談および申請手続きの代理、評点アップについての指導 3)公共工事入札参加資格審査申請の相談および申請手続きの代行、主観点アップについての指導 4)建設業関連許認可(産業廃棄物収集運搬業・宅地建物取引業・建築士事務所登録等)の相談および申請手続きの代理 |
石川伊津 | 株式会社ビーアップ | POP広告クリエイター |
販促物の制作やディスプレイ (チラシ、POP、黒板、DMなどの) |
土井詩子 |
・野菜ソムリエプロ ・アスリートフードマイスター3級 ・ハーブコーディネーター ・アンチエイジングフードマイスターベーシック ・食品管理責任者 |
◆野菜・果物のレシピ開発および飲食店のメニュー提案 ◆出張料理教室 |
|
石坂光寛 | 一般社団法人GiveStrength |
食品微生物検査技師 美味技術学会 損傷菌研究会 |
食品加工に関する助言 食品加工施設内微生物制御に関する助言 ジビエ処理施設~商品化全般に関する助言 6次化支援、小規模食品加工、商品設計等 レトルト加工に関する助言等 主に伴走型で各種食品商品に関する支援が可能です。 |
澤田晃仁 | 合同会社Libra近江 |
経営学修士(MBA) 認定事業再生士(CTP) 中小企業事業再生マネージャー(TAM) 事業承継士 ※一般社団法人事業承継協会 会員 |
1.事業再生を主とした経営コンサルティング 【内容】 ・まず財務の切り口から経営改善骨子を検討。 ・生産性改善による売上増強、コスト削減等の収益改善。 ・製造業における現場のオペレーション改善。 ・売上増強のための営業支援。 ・中小企業活性化支援協議会、金融機関等との調整。 ・経営改善計画の策定と計画実行のための伴走支援 【ポイント】 ・家族経営、個人事業主の規模でも伴走サポートします。事業再生分野において、規模の小さい会社の伴走サポートをする経営コンサルタントは滋賀県内にほぼ存在しないと思います。 2.事業承継コンサルティング 【内容】 ・財産(資産負債)、権利(株式)、ソフト(ノウハウ、人脈、技術、知財等)それぞれの観点から事業承継における課題を挙げて、スムーズに事業承継が出来るよう伴走サポートを実施する。 |
磯野研 | IsonoRevitalizingOffice合同会社 | 中小企業診断士(滋賀県中小企業診断士協会所属) |
地場産業の方々と共に歩む「地場産業共同開発者」として、人と想いを大切にする経営コンサルティングを行っています。 ・経営戦略、企業ブランディング、販路開拓、人事戦略、管理会計に関わる経営コンサルティング ・当オフィスが事業者として自ら進める、伝統工芸関連のブランド構築、販路拡大、商品販売事業の成果を元に、実践的なEC、越境EC、Webサイト構築関連のアドバイスが可能 創業時から滋賀県内の地場産業と伝統工芸を中心とした数多くの企業・組織から評価を得て、人と企業に誇りと活力を取り戻す経営戦略を手がけています。 |
荒谷 太司 | トータルマネジメントオフィスA |