氏名 | 会社名 | 資格(公的・団体等) | 支援できる内容 |
---|---|---|---|
大石孝太郎 | 株式会社TASK経営 |
【主な資格】 中小企業診断士 社会福祉士 (雇用能力機構)キャリアコンサルタント養成講座 (公財)日本医業経営コンサルタント (一社)事業承継士 【主な所属団体】 滋賀県中小企業診断士協会 副会長 日本医業経営コンサルタント協会京都府支部理事 事業承継協会 日本医療バランスト・スコアカード研究学会 |
◆医療・介護経営の改善 ◆医療QC活動の指導等 公私の病院、診療所の経営指導実績あり。大津市民病院包括外部監査補助人として、市民病院を担当。その他、病院の事業計画、業務改善活動等を実施。診療所等の経営相談、経営指導、増患対策、人材育成を行う。 民間介護事業所の創業、社会福祉法人等の事業計画、人材育成、業務改善の支援。 ◆医療介護業界向け商品開発支援等 企業で、長く営業の第一線で活動してきた経験を活かして、マーケティング、組織営業の構築を実施。 ◆各種補助金に関わる事業計画の策定 新連携、農商工連携、各種ファンド、ものづくり補助金等、多数実績。 ◆知的資産経営 知的資産経営研究部会長として、滋賀県らしい知的資産経営報告書の作成を支援、三方よし経営報告書として、作成実績あり。 ◆事業承継支援 企業の現在価値を評価し、円滑な事業承継、M&A、後継者育成を支援。 |
大谷芳弘 | 株式会社マジックマイスター・コーポレーション | 中小企業庁よろず支援全国本部サポーター(広報担当) |
① 広報PR:マスコミ向け(TV、新聞、雑誌)プレスリリースの企画 ② マスコミ向け新製品&新サービス合同記者発表会の開催 2015年から2020年まで、全国、青森から沖縄まで年間に15か所、これまで約50回近く開催。 |
理央周 | マーケティングアイズ株式会社 |
名古屋商工会議所会員 日本マーケティング学会会員 |
収益を好転させるマーケティング全般 ●新商品・事業開発のサポート ●広告・販売促進・営業企画の提案 ●事業計画の策定 ●インターネット活用の指導 ●飲食店などの集客策支援 ●営業研修 |
高嶋秀樹 | エバーグリーンコンサルティング |
日報コンサルタント SSI認定 酒匠 SSI認定 利酒師 |
飲食店、温浴施設、ホテル、旅館、クリニック、物販の業態提案とプロデュースを得意とする。新規開業、業態変更における事業計画(BP)、資金調達、設計デザイン&施工、セールスプロモーション(SP)、社員教育から開業後コンサルティングまで一気通貫で事業展開サポートを手掛け、黒字請負を実施。飲食、温浴施設は直接経営の経験があり、実態に伴った特に「食と温泉」、「蕎麦と日本酒」、「雑穀と酒」による町づくりをライフワークとする。また「文化に値段はつかない(値引価格はない)」を信条とし、町のあらゆる文化を具現化しビジネスボリュームを創造し活性化とブランディングを行う。コアコンセプトに沿った事業展開を最も得意とする。 |
織田啓介 | オフィスODA |
1級販売士 |
ショッピングセンター・商店街の販促計画の立案・実施 |
鹿内美恵子 | しかない行政書士事務所 |
行政書士 |
・遺産分割協議書作成 ・相続手続 ・遺言書起案作成 ・成年後見制度 ・会社設立手続 ・定款変更手続 ・契約書作成 ・各種営業許可申請 |
伴孝子 | スマイルビジョナリーカンパニー | 経営学修士(MBA)・国家資格キャリアコンサルタント・滋賀県商工会議所連合会エキスパートバンク登録専門家・公益財団法人滋賀県産業支援プラザ登録専門家・ハートフルアドバイザー(財団法人総合健康推進財団)・食生活アドバイザー(一般社団法人FLAネットワーク協会)・防火管理者(千葉市消防庁) | 人材育成・接客・販売・サービス技術の指導・接遇基本マナーの指導;・販売計画、販売促進施策の立案・実行指導・アンガーマネジメント・アサーショントレーニング、上記項目の研修会講師をいたします。必要に応じて、現場にて実践指導し、売上向上を実現します。 |
中田英智 | 株式会社ディレクト |
中小企業診断士、プロフェッショナルCFO、2級FP技能士、PHPビジネスコーチ |
・金融機関の立場から見た事業計画の評価と資金繰りおよび資金調達に関するアドバイス ・経営戦略の立案(ビジネスプランの策定)と戦略実現に向けた具体的な落とし込み ・プロジェクト実行のためのプロセス管理(チームマネジメント) ・事業承継およびM&Aに関するアドバイス |
中島巧次 | エフォート行政書士事務所 |
行政書士(滋賀県行政書士会) 知的資産経営認定士 3級知的財産管理技能士 日商簿記2級 京都府「知恵の経営」ナビゲーター |
■知的資産経営の支援、知的資産経営報告書の作成 ・知的資産(=強み)を活用した経営戦略 ・マーケティング ・事業計画、経営力向上計画、経営革新計画 ・事業承継 ・従業員との内部マネジメントの共有等 ■会社・法人設立の手続き、起業・創業支援 ■株主総会議事録等の作成、定款変更・役員変更等の各種変更手続き ■契約書等の相談、作成 ■建設業の許可・経審・入札参加資格審査申請、風俗営業等の許認可の相談、手続き |
大岩基昭 | コンサルティングオフィス「トライアシスト大岩」 | 中小企業診断士(経済産業大臣登録 第403062号)ISO14001・9001審査員補(現在休止中)日商簿記3級、販売士3級※主な公職(独)中小企業基盤整備機構中部本部 地域活性化支援チーフアドバイザー(CAD)(一社)岐阜県発明協会「知財アドバイザー」愛知県商工会連合会消費税軽減税率対策コーディネーター岐阜県信用保証協会「経営改善計画サポート事業」専門家「ミラサポ」専門家登録★エキスパート登録(岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会、愛知県商工会連合会、滋賀県商工会連合会) |
(1)創業支援、経営革新計画策定支援、地域資源・農商工等連携支援(認定三法) (2)経営戦略・販売戦略支援 (3)支援機関職員のスキル向上支援 (4)QC活動推進コーディネーター (5)「経営発達支援計画」策定支援 (6)その他専門分野に係る各種支援 |
中山麻実 | 株式会社マダムアリス |
日本・中医保健医学会 中医薬膳特認教授 日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエ ホームメイドクッキング認定料理講師 てのひらセルフ協会認定指ヨガインストラクター 介護福祉士 |
・一般的な家庭料理から、食養生に特化した薬膳料理まで 調理実習を含む講座、講演 ・レシピの企画・開発 ・高齢者・障害者を対象とした食の講座、講演 ・愛知伝統野菜、高機能性野菜を含む野菜の講座、講演、調理 ・企業・学校向け健康講座 |
久保修 | Topdas株式会社 |
販売士 査定士 ビジネス著作権上級 ・NPOインディペンデント・コントラクター協会専務理事 【公的機関でのアドバイザー業務、セミナー講演等】 大阪産業創造館、近畿経済産業局、中小企業基盤整備機構、京都産業21、ひょうご活性化センター、滋賀県商工会、JAPANブランド海外進出支援ほか |
売上を創る専門家です。 ご相談者は、マーケティングの知識がなくとも心配ありません。私が超わかり易くエスコートします。「売れる」支援のプロにお任せ下さい。 ■売れるモノづくり 自社の技術を駆使して新製品を開発してしまってから、さあどこに売れるだろう?では困ります。 ターゲット顧客のニーズを先に掴み狙い撃ちで開発し、商品化したら即売れ出すようにしましょう。 ■売れる仕組みづくり 折角いい商品やサービスを開発しても、それを使って喜んでくれる顧客が知らないでは困ります。 より多くのターゲットに早く、広く認知されて「売れる」ための仕組みを作ります。 ■売れる人づくり 自社の販売員や営業マンの教育はもちろんですが、パートナー探しも強力な戦力になります。 ・新規事業構築支援 ・新商品・サービス ・用途開発支援 ・東南アジア進出サポート(市場調査、販路開拓、展示会支援など) ベトナム、シンガポールを中心にミャンマー、カンボジア、香港と広がってきています ・上記に関わる販路開拓支援及びマーケティング業務 ・民間企業顧問業務及び公的機関アドバイザー業務受託 |
高橋邦治 | 株式会社ドゥウェル二十一 |
経営コンサルタント |
主たる業界 流通業界 主たる業態 小売業、卸売業 主たる指導内容 健全経営の実践(資金を回し資金を増やす) 経営と商いは似て非なるもの。商いは(売り買い)、経営は、経(未来に向かって)営(続くこと)。 中小企業の繁栄「親父さん頑張っている、俺たちもやる」という絆の強さ。「ONE FOR ALL、ALL FOR ONE」の精神 指導の視点 ①客志向、常に客の目線で考える。「迷ったら客になれ!」見えないものが見えてくる。 ②従業員のモチベーションを上げよ! ③「難しいことを易しく」考え、とにかくやってみる。 モットー ①不昧因果 ②素直、勉強好き、プラス発想 ③自己責任 |
東大悟 | アニバーサリーボイス |
1.プレゼンプロデューサー 2.兵庫県/滋賀県/鳥取県/宮崎県/広島県/山口県/和歌山県/京都府/福島県商工会連合会/販促専門家 3.元FMアナウンサー 4.番組構成作家 5.コピーライター 6.ビジネス系Youtuber |
●経営者必須スキル「伝えるチカラ」(販売促進・販路開拓・IT支援) あなたの商品やサービスの魅力がなぜ「伝わらないのか?選ばれないのか?」を 『プレゼン理論』にもとづき徹底的に支援いたします。 ●IT・SNS活用出来ていますか? Facebook、YouTube、ブログ、Webサイト…各特性を知った上で活用出来ていますか? なぜお客様に見てもらえないのか?を徹底分析。効果的な情報発信の方法を伝授します。 ●人前できちんとプレゼンテーション出来きますか? 商談会、展示会、お客様への営業、自己紹介…きちんと対応出来ていますか? お客様が話を聴いてみたい!欲しい!と思わせる、まさに売上に直結する「プレゼン」を伝授します。 ●YouTube徹底活用・動画広告に乗り遅れるな! 大動画広告時代元年から5年たとうとしています。まだ取り組んでいないのですか? そもそも動画配信したことがないなんて論外! プレゼン理論にもとづいた「売上に繋がる!簡単動画の作り方」を教えます。 |
岡本英志 | マルチプロデュースオフィス プラス |
中小企業庁 中小企業・小規模事業者ワンストップ支援事業 福井県モデレータ兼登録専門家 福井商工会議所エキスパートアドバイザー 福井県商工会連合会・石川県商工会連合会・京都府商工会連合会 エキスパートアドバイザー 福井県食育・地産地消コーディネーター ふくい産業支援センター・石川県新産業創出支援機構 専門家 FACO食農連携コーディネーター |
■地域資源の利活用(未利用、観光資源等)プロデュース ■地域資源を活用した新商品開発のプロデュース(企業支援) ■女性視点でのマーケティング戦略に基づいた商品開発支援 ■視覚に関するデザイン・広報戦略のプロデュース ■地域企業を連携した地域ブランド化戦略のプロデュース ■伝統産業・老舗企業の新展開プロデュース ■生産者・加工業者・流通をマッチング商品開発プロデュース ■既存商品・既存サービスの付加価値再開発プロデュース |
今井康裕 | 栗東不動産総合鑑定 |
不動産鑑定士 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 公益社団法人 滋賀県不動産鑑定協会 栗東市商工会 |
・不動産に関係する節税対策(相続・交換・売買等) ・不動産売買や賃貸借における適正価格の把握 ・不動産の有効利用、分割協議 等に係る不動産鑑定及びコンサルタント業務 |
出口巳幸 | 株式会社FBCまちづくり研究所 |
●SC経営士(日本ショッピングセンター協会認定) ●シニア商業施設士(商業施設技術者・団体連合会認定) ●中小企業基盤整備機構登録 ○震災復興支援アドバイザー ○中心市街地商業活性化アドバイザー ○企業連携支援(高度化)アドバイザー ●(協)全国共同店舗連盟 ●(一社)日本ショッピングセンター協会 ●大阪販売士協会 ●SC経営士会 ●商業施設士会 ●全国商店街振興組合連合会近代化研究会等委員 ●全国中小企業団体中央会国内クレジット制度事業委嘱専門家 ●㈱全国商店街支援センター登録 ○支援パートナー ○商店街よろず相談アドバイザー |
■共同店舗・SCサポート ○効果的なリニューアル事業推進支援○高度化事業等実施計画づくり支援○顧客・商圏・競合等調査支援○組合組織合意・活性化支援 ○各種計画策定事業支援 ■商店街サポート ○将来のためのビジョンづくり支援○空き店舗事業推進支援○アーケードリニューアル事業推進支援○地域ブランドづくり事業推進支援○ミニ再開発事業推進支援○チャレンジショップ創業者育成推進支援○一店逸品事業推進支援○中小商業活力向上事業推進支援 ○来街者不満度調査事業推進支援 ■まちづくりサポート ○基本計画策定事業推進支援○中心市街地活性化協議会設立支援 ○コンセンサス形成推進支援○商業等事業化計画推進支援 ○アドバイザー登録○まちづくり不満度調査等事業推進支援 ■近隣型商業サポート ○お客様不満度調査・改善支援○食品強化型店づくり支援 ○独自性のあるリニューアル事業支援○立地・商圏・競合店等調査支援 ■商店経営サポート ○お店の診断・改善支援○お店の改装計画支援○新しい業態(商売)開発支援○店舗等資産の活用支援○店舗デザインの計画支援 ○販売促進・チラシの企画・デザイン支援 ■商業施設省エネサポート ○省エネ・エコ診断○排出削減事業計画策定支援・国内クレジット制度推進支援○省エネ推進事業化計画策定支援○省エネ事業化実施手法支援○導入設計施工実施支援 ■講演・セミナー・研修サポート ○上記に関するテーマすべて |
岩本真理子 | foodscape |
兵庫県商工会連合会 登録専門家 ひょうご産業活性化センター経営専門家 6次産業化サポートセンター登録プランナー(中央・兵庫県・滋賀県) 復興水産販路回復アドバイザー 新ビジネス加速化支援事業アドバイザー(兵庫県) ミラサポ登録専門家 兵庫県豊かなふるさとづくり推進委員会委員 |
新商品開発や既存商品の改善、販売戦略についてのコンサルティングやプランニング、レシピ開発を得意としています。 企業(洋菓子メーカー)における商品開発・マーケティング業務経験と、6次産業化プランナー、商工会連合会エキスパート等として携わってきた数多くの経営支援経験を踏まえ、事業者様に適した並走型のご支援をいたします。 ●新商品開発 試作品づくりからコンセプト、パッケージ、デザイン、ネーミング、ブランディングまでトータルに商品開発を支援いたします。新商品だけでなく、既存商品の見直しやリニューアル等についてもきめ細かくアドバイスいたします。加工委託先やデザイナーとも連携して、実際の商品化までを支援することが可能です。 ターゲットや販路に合わせて、消費者目線をより重視した『選ばれる商品づくり』がモットーです。お客様に選ばれるためにはどうすればよいのか、価値を最大限に高めるにはどうすればよいのか、など具体的にアイディアを出しながら商品力+表現力=お客様が「感じる」総合的な価値を上げていくお手伝いをいたします。 ●販売戦略 新たな販路の提案や、販路にマッチした売り方、効果的なアピールの方法など具体的なアドバイスをいたします。 ●レシピ・メニュー開発 素材の選定や組み合わせの提案から、実試作・レシピ制作まで幅広く対応いたします。 ●フォトディレクション パッケージやPRのために写真(画像)のインパクトは大です。どんな写真を使えばよいのか、何をどう撮るのか等について、きめ細かくアドバイスいたします。 |
山本邦博 | ウィズ経営コンサルティング株式会社 |
・滋賀県中小企業診断士協会理事(2016年就任) ・中小企業診断士(2015年取得) ・MBA(世界認証校 名古屋商科大学院)(2015年取得) ・事業再生士補(2014年取得) ・経営革新等認定機関(2015年取得) ・ターンアラウンドマネージャー(TAM)(2015年取得) |
専門分野 ・創業支援 支援内容:会社設立アドバイス、事業計画ブラッシュアップ 資金調達支援、プロモーション戦略の立案と実行 、創業スクール講師、その他 ・事業再生 支援内容:経営改善計画策定、資金調達支援 ・M&A支援 支援内容:M&A仲介 ・マーケティングを駆使した売上・利益の拡大 得意分野 ・中小の飲食業、中小の小売業(飲食料品) |
九里 法生 | LINOKU DESIGN/九里中小企業診断士事務所 |
中小企業診断士 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 日本グラフィックデザイナー協会会員 滋賀クリエイターズ協会会員 中小企業庁ミラサポ登録専門家 滋賀産業支援プラザ登録専門家 滋賀商工会議所連合会登録専門家 京都産業21登録専門家 京都商工会議所登録専門家 |
肩書: ■中小企業診断士(経営コンサルタント)■クリエイティブディレクター■グラフィックデザイナー■J.S.A.認定ソムリエ 支援内容: ●[様々な業種の経営コンサルティング支援(過去実績がある対象業種や対象職業:製造、伝統産業、美容、飲食、教育、地域福祉、ファッション、音楽、宿泊、ブライダル、商店街、広告、芸術などに関連する企業、団体、個人)] それぞれが抱える問題や、取り巻く環境は様々です。同じ業界内であっても、支援対象の個々に全く違う状況があり、それに最適な目的や方法は業界共通ではないはずです。そのため、対象業種を定めていません。 目指すビジョンや課題を見定め、経営戦略から導きだされる運営制度・組織構造の最適化、人材育成・組織内価値観確立・技術開発と承継・組織文化醸成が成り立つ一連の筋書を意識した支援を行っています。 ●[経営戦略に基づくデザイン戦略、多領域のデザイン制作に関わる支援] 意匠を制作するだけでは、市場で意図したデザインの結果を得ることは出来ません。 そのため、中長期の経営ビジョンを実現するための経営戦略や経営計画に基づいたデザイン戦略が必要となります。 また、企業内部の経営資源や外部環境など、対象企業の実情を考慮した現実的な戦略でなければなりません。 中小企業診断士(経営コンサルタント)の視点に加え、商品や販促物、webサービスの制作現場や、市場との接点で活動するクリエィティブディレクター・デザイナーの視点と知見を活かしたデザイン戦略策定やデザイン制作の支援を行っています。 ●[中小企業診断士(経営コンサルタント)、デザイナー、ソムリエ視点から多数の飲食店、飲食関連企業への支援] 短中長期ビジョン策定支援、それに基づく店舗コンセプト、店舗ネーミング、VI・CI・ブランディング・営業ツールのデザイン支援(内外装・ロゴ・販促物・食器・webページ・商品パッケージ・サイン計画など)、事業計画の策定とその実施に関わる支援、メニュー・商品開発支援、サービス力向上支援。 |
原田優子 | 一般社団法人研修プロデュース協会 |
EQGA公認プロファイラー EQGA公認EQトレーナー 米国NLP協会認定マスタープラクティショナー ライフペイジズ認定コーチ・トレーナー 健康管理士一般指導員 |
企業の悩みに寄り添い、オーダーメイド研修を通じて課題解決を図ります。 【主な研修内容】 ビジネスマナー・ビジネススキル・ビジネスマインド研修 コミュニケーション研修 リーダーシップ向上研修 モチベーションアップ研修 社会人基礎力研修 コーチング研修 社内講師養成講座 顧客サービス向上研修 コンプライアンス研修 経営理念作成研修 |
栗栖佳子 | 株式会社宙 |
♦アンガーマネジメントファシリテーター ♦アンガーマネジメントアドバイザー (一般社団法人日本アンガーマネジメント協会) ◆中学校・高等学校英語科教員免許 ◆第二種衛生管理者免許取得 ◆大津市女性活躍推進アドバイザー |
ビジネスコーチング&アンガーマネジメントで、個人や組織の活性化、意識改革、業績アップのサポートを行います。 企業や組織・団体内では ・コーチングのコミュニケーション研修 ・階層別研修(リーダー~新卒)、 ・組織全体の意識改革で組織の風土改善のサポート ・女性の活躍推進と働く意識改革 ・アンガーマネジメント研修 ・ハラスメント対策とチームビルディング ・アンガーマネジメント診断と受診後のフォローアップ ・マナー&コミュニケーション研修 個人 ・個人セッション ・起業サポート 他 |
田内孝宜 | ミナト経営株式会社 |
ランチェスター戦略 戦略社長塾 認定講師 チームビルディング・コンサルタント 中小企業診断士 経営革新等支援機関 ●専門家・講師登録● 《全国》 日本マネージメント・リサーチ 日経コンサルタント 全国商工会連合会全国展開登録専門家 《滋賀》 滋賀県産業支援プラザ 滋賀県商工会議所連合会 ●所属団体● 滋賀経済同友会 滋賀県中小企業診断士協会 草津商工会議所(YEG) 湖南市商工会(青年部) |
『ランチェスター戦略』 × 『チームビルディング』 ランチェスター戦略の考え方をベースに実践的な経営戦略を構築します。 チームビルディングを活用し、組織メンバーを巻き込み、戦略の実行支援を行います。 ●地元滋賀県が魅力ある地域として輝くためには、地域を支える中小事業者さまのご活躍が必須と感じ、年間300日以上経営コンサルタントとして県内を走り回っています。顧問先10社(2023年時点)。コンサルティングと企業研修の併用で会社が生まれ変わる成果を出しています。 ●年間50回以上、セミナー講師・大学講師を務めており、誰にでも分かりやすい説明や支援内容を高く評価して頂いており、リピートのご支援や講師依頼が大変多くなっています。全国35府県で経営セミナーの実績(2023年時点)があり、県内でメイン講師を務めた創業塾の卒業生は500名を超えています(2023年時点)。 ●支援内容● ①小売店・飲食店のマーケティング支援 ・ブランディングやマーケティングの知識・ノウハウを活用し、各事業者が実現可能な分かりやすく効果的な提案・支援を実施 ・新商品開発、販路開拓など各事業者さまが必要とする支援を伴走型で提供 ②展示会出展支援 ・展示会出展による販路開拓に特化した支援 ・出展目的の整理、ターゲットバイヤーの設定、商品コンセプトの明確化等、成果に不可欠な支援を実施 |
石原領 | いしはら行政書士事務所 |
・行政書士(滋賀県行政書士会) ・Webクリエイター能力認定試験エキスパート ・ITパスポート ・Microsoft Office Specialist 2013 Master |
・建設業許可申請 一定規模以上の工事をする際に必要になります。 ・経営事項審査申請 主に公共工事に参加する際に経営状況分析申請、経営規模等評価申請、入札参加資格申請が必要になります。 ・農地法許可申請 農地の権利移転や用途変更の際に必要になります。 上記の許可申請に関して、お客様の代理人として申請致します。 その他、ご希望のお客様にはホームページの作成サービス等も提供しております。 |
齋藤三映子 | 有限会社エスアールフードプロデュース |
○(有)エスアールフードプロデュース代表取締役 ○一般社団法人ムーンライト代表理事 ○独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援部支援推進課チーフアドバイザー ○理科教員免許取得(中学・高校) ○フードコーディネーター ○一般社団法人日本カウンセラー協会認定カウンセラー |
○公益財団法人 京都産業21登録専門家 (平成20年度から現在まで) ○一般社団法人農業会議 農業ビジネス登録専門家 (平成20年度から現在まで) ○京都府南丹振興局受託事業 (道の駅 味夢の里オープンに伴い特産品開発(平成26年度から1年間) ○京都府中丹広域振興局 審議委員 (平成30年度、令和元年度お土産品の公募審査員継続) ○ミラサポ 登録専門家 (公益社団法人奈良県地域産業振興センター、京都銀行から推薦を受け 平成28年度から現在まで) ○独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援部連携推進課 チーフアドバイザー (平成28年度から現在まで 農商工連携事業 認定事業計画 3社携わり現在に至る) ○京都府農林水産部経営支援担い手育成課 食人材学舎事業の担当講師(令和元年度11月から令和2年2月予定) |
土井一馬 | 一般社団法人エナジーセーブデザイン協会 代表理事 商工会議所連合会エキスパート 専門家登録 中小企業庁ミラサポ 専門家登録 滋賀県産業支援プラザ 専門家登録 一般財団法人省エネルギーセンター エネルギー使用合理化専門員 |
県内の事業所向けに省エネルギー診断を通じて、様々な支援を行っています。 設備更新や運用による省エネルギー化による経費削減、利益向上。 WEBサイト構築やオンラインショップシステムの構築による販路開拓。 そして、建築、内装設計デザインと電気工事のミックスアップを行い、省エネルギーで使い勝手の良い設計を心掛けた提案を行っています。又、施主様から請け負う一つ一つの物件を丁寧に創り上げるために、現場監理と工程管理を専属の設計兼電気工事士が行っています。 |
|
日野眞明 | MORE経営コンサルティング株式会社 |
中小企業診断士(公益社団法人 愛知県中小企業診断士協会所属) 1級販売士(一般社団法人 日本販売士協会所属) ITコーディネータ MBA |
・主に流通業及びサービス業(飲食)を含むマーケティング経営戦略 ・創業(起業家)支援、経営革新支援 ・販路開拓、販売促進支援 ・小規模事業者専門のホームページ作成、更新支援 ・中小企業のブランディング支援 ・新製品開発 |
山田祐子 | 株式会社ツーリズムワイズラボ |
日本観光研究学会 会員 事業構想修士(Master of Project Design) (一社)全国旅行業協会 国内旅行業務取扱管理者 |
・宿泊業の集客支援 宿泊プランの多様化、単価アップ ・宿泊業の広報支援 ニュースリリース作成、SNS活用 ・宿泊業の業務支援 サービスオペレーション改善、生産性向上 |
保知直美 | NAO PHOTO SERVICE | * |
出張フォトグラファーとして活動しており、写真撮影のプロとして支援できる内容は次のとおり。大手写真撮影のサービス店に在籍したため、どのような世代の方でも、親切丁寧に対応させて頂きます。 <支援できる内容> ・カメラ、現像、照明写真に関するアドバイス ・フィルム写真の効果的な活用、表現の仕方 ・目的別フォトブックの選び方、作り方のコツ ・デザインコラージュなどによるお写真の楽しみ方 ・喜ばれる写真プレゼントのアドバイス ・スマホ、アプリなどによる写真活用法 ・効果的な撮影方法 ・子供を対象とした撮影方法 ・映える写真撮影方法 ・生前遺影の撮影方法 |
若岡聡子 | エルコンサルティング |
中小企業診断士 製菓衛生師 家電製品総合アドバイザー |
<小売・サービス・飲食業の店舗販売促進> ・店舗販売促進(レイアウト・陳列・POP改善) ・販路開拓(マーケティング企画の策定) 顧客視点・女性視点で商品やサービスを見つめ、顧客に価値を伝える販売促進の支援をご提供します。 低コストで可能なPOPの作成にも力を入れており、事業者様ご自身で作成できる見本の作成や売場での掲示提案も行っています。 |
井上嘉文 | emotional tribe |
・宅地建物取引士 <所属団体> ・多摩信用金庫 専門家講師 ・商工会アドバイザー講師(岡山県、大分県) ・沖縄県産業振興公社 専門家講師 |
・新規事業開発 ・経営企画 ・マーケティング支援 全般 ※コンテンツマーケティング、デジタルマーケティング含む ・プロモーション領域の支援 ※イベントプランニング(タレント・料理人タイアップ含む) ・6次産業化/無添加食品のプロデュース ・海外事業/輸出・海外市場調査 emotional tribeは、主に企業に対して新規事業の構築および事業再編においての広義なマーケティング戦略の立案支援・広告運用支援を行っています。「マーケティング=広告や販売プロモーション」と位置付けている企業が多いですがその解釈は狭義なものであり、本来は、企業の社会に対するメッセージ、ポジションニング、ブランドのコンセプトデザインなど多岐にわたります。「誰に何を届けるのか?」×「カスタマーからの共感性」を同時に考えながら、クラアイントの本質の課題に取り組んでいます。弊社では、顧客心理をくみ取ったエモーショナルなコミュニケーション業務全般を得意としています。2019年からは企業のデジタルマーケティングにおけるSNSの運用受託サービス、YouTube動画コンテンツ制作・脚本、ライブコマース事業支援、ECサイト設計などを受託しております。6次産業化のポイントを整理して、講演会実績も多数。国語の仕事としては、資金調達のための資料作成代行、広告代理店にてWEB連載を抱えています。 |
宮崎政喜 | エムズファクトリー |
⚫️全国商工会連合会 全国展開支援事業 専門家 ⚫️東京都商工会連合会 専門家 ⚫️(公財)東京都農林水産振興財団 専門家 ⚫️(公財)わかやま産業振興財団 専門家 ⚫️(公財)とくしま産業振興機構 中国四国 6次産業化プランナー ⚫️独立行政法人中小企業基盤整備機構 地域活性化支援アドバイザー 専門アドバイザー ⚫️6次産業化中央サポートセンター 農林水産省 6次産業化プランナー ⚫️一般社団法人 食品需要研究センター 食農連携コーディネーター ⚫️岡山県/千葉県/埼玉県 商工会連合会 専門家 |
飲食店経営支援: プロの料理人であり食品加工の専門家でもある。また経営マネジメント指導の実績が数多くあり、飲食店プロデュースと店舗再生支援可能。実績は200店舗以上。 新商品開発(食品): 農産物や観光資源を活用した食品開発。レシピ配合から製造指導まで実施可能。過去開発した加工品1000アイテム以上 販路開拓: BtoB及びBtoC共に支援可能。自身でも卸業を営んでおり、既存販路に乗せる事も可能。また催事、マルシェ指導も可能。 ブランド戦略: 新規ブランド計画指導、リブランディング指導、セルフプロモーション指導可能。成功事例多数あり。 |
岩崎弘之 | vita観光経営コンサルティング |
中小企業診断士、MBA(経営管理修士)、総合旅行業務取扱管理者、中小企業事業再生マネージャー(TAM)、認定支援機関 |
・観光業(旅行業、ホテル・旅館業、ゲストハウス、観光土産店、観光施設、飲食業、ショッピング・レジャー施設、等)の経営戦略、マーケティング戦略の立案 ・営業「コンサルティング営業(提案営業)」の指導による営業力強化、販路開拓支援 ・人材開発、組織開発支援 |
中堀弘規 | 経営テラス |
〇資格等 ・中小企業診断士 ・経営革新等認定支援機関 ・販売士2級 〇専門家登録 ・滋賀県産業支援プラザ ・滋賀県商工会議所連合会 〇講師登録 日本マネージメント・リサーチ 〇所属団体 ・瀬田商工会 青年部 ・草津商工会議所 YEG ・滋賀県中小企業診断士協会 |
地方銀行と商工会職員の経験と実績を活かし、事業者と職員の両目線から、滋賀県の中小・小規模事業者の成長に貢献できる専門家です。 【資金調達分野(補助金/助成金 等)】 経済産業省管轄の補助金制度をはじめ、国税庁、農林水産省等の業種に応じた幅広い省庁の施策を活用した資金調達に対応できます。 申請のサポート、事業計画のブラッシュアップ、実績報告から経過報告まで豊富な実績で手厚くサポートします。 【創業分野】 創業のアドバイス、創業計画ブラッシュアップ、創業・開業資金調達、プロモーション戦略の立案と実行による伴走型のサポートができます。 【新市場進出/新分野展開】 経営状況の分析から新市場・新分野への進出に向けた戦略の立案と実行を伴走型で支援します。 【展示会出展支援】 出展戦略の立案、ターゲット設定、商品・サービスコンセプトの明確化、展示会先での営業戦略とプランを構築し、売る・広めるを実践的にサポートします。 【新商品・特産品開発】 地域資源等を活用した、新商品開発の企画から製造、マーケティングまで一気通貫で支援できます。 |