氏名 | 会社名 | 資格(公的・団体等) | 支援できる内容 |
---|---|---|---|
野村桂子 | 野村社会保険労務士事務所 | 社会保険労務士 | 社会保険労務士、労働法、年金法 |
岡田博夫 | 岡田労働安全衛生コンサルタント事務所 |
労働安全コンサルタント 労働衛生コンサルタント 第一種作業環境測定士 所属 社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会 |
安全衛生に関する各種教育(トップセミナー・管理者教育、職長教育等) 災害防止のための各種教育(要望に応じたカリキュラムで実施) 事業所の安全衛生診断および改善指導(顧問としての継続指導、個別指導共に可能) |
内村守 | 内村社会保険労務士・行政書士事務所 | 特定社会保険労務士 行政書士 年金アドバイザー2級 申請取次行政書士 年金マスター 日商簿記検定試験2級 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 | 職場における労働トラブルの相談 個別労働関係紛争の事前防止や解決 労働保険(労災保険・雇用保険)の相談、事務代行 給与計算・賃金台帳の調製 社会保険(健康保険・厚生年金)の相談、事務代行 年金の相談、請求手続き 建設業許可新規、更新、変更届 障害福祉の指定、運送業の許可等 各種許認可申請 |
岩井由紀子 | 社会保険労務士岩井事務所 |
特定社会保険労務士・第一種衛生管理者免許・産業カウンセラー |
①労働・社保諸手続 ②年金相談及び年金関係諸手続 ③各種助成金活用支援 ④就業規則等諸規程作成 ⑤その他、労働管理等諸問題に対するコンサルティング |
高田智子 | ヒューマン・サポート社労士事務所 |
特定社会保険労務士 年金アドバイザー2級 年金マスター |
◆ 企業の人事・労務に関する日々のご相談 ◆ 新規開業の設立・募集・採用業務 ◆ 就業規則・社内規則等の作成・改訂 ◆ 人事制度の設計・見直し ◆ 労働保険(雇用保険、労災保険) ・社会保険(健康保険、厚生年金)に関するお手続き ◆ 助成金に関するご相談・お手続き ◆ 年金に関するご相談、お手続き |
吉田幸司 | 社会保険労務士法人ワン | 社会保険労務士 |
・人事制度の構築、運用 ・労務管理指導 ・就業規則等の作成・運用指導 ・助成金活用指導 ・社会保険・労働保険に関する指導 ・社員能力開発の指導 |
高井隆 | ピープル社労士事務所 | 特定社会保険労務士 | 労働社会保険手続業務、労務管理の相談業務、年金相談業務 |
岡島弘典 | 岡島弘典経営労務事務所 | 社会保険労務士 |
労務管理全般 就業規則作成 |
河端宏之 | 河端社会保険労務士・行政書士事務所 |
社会保険労務士 行政書士 宅地建物取引士 日商簿記2級 乙種第4類危険物取扱者 |
労働保険・社会保険の手続 就業規則作成 助成金 建設業許可 産廃運搬許可 相続 遺言書作成支援 |
西多正夫 | 西多社会保険労務士事務所 |
滋賀県社会保険労務士会 社会保険労務士(特定社会保険労務士) |
・就業規則(社内規程等)の立案・作成・法改正対応 ・無期転換、同一労働同一賃金対策・働き方改革・長時間労働時間改善指導 ・人事(人事考課)コンサルティング ・賃金 (実力・成果主義賃金制度)の立案・作成 ・社会保険(年金関係、定年退職前セミナーの開催等) ・労働トラブル対応(あっせん) ・労働社会保険、求人関係手続き全般 ・社員の入社から退職までのコンサルティング全般の お手伝い |
長谷部直彦 | ブライト社労士事務所 | 特定社会保険労務士 |
・社会保険(健康保険、厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災保険)の手続き、相談 ・初めて従業員を雇う時やその他雇用に関する手続き、相談 ・就業規則やその他の社内規程の作成、相談 ・36協定などの労使協定の作成、相談 ・変形労働時間制の導入などに関する手続き、相談 ・労働基準監督署などによる調査に関する相談 |
古川政明 | ふるかわ社労士事務所 | 社会保険労務士 |
労務に関すること 労働法に関すること |
谷口暢生 | みなくさ社労士・FP事務所 |
:資格 特定社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー CFP 1級FP技能士 年金アドバイザー2級 福祉住環境コーディネーター2級 ビジネス実務法務検定2級 第一種衛生管理者 :所属団体 瀬田商工会 工業部会幹事 滋賀県社会保険労務士会 湖南支部 日本FP協会 合同会社レイバープラウド 代表社員 |
・雇用保険関連の各種助成金コンサル、申請代行、セミナー講師 ・「働き方改革」への対応コンサル、社内規程等整備 ・労使間トラブル相談、対応 ・電子申請等の導入コンサル ・社内総務業務代行(業務効率化提案) :専門分野 同一労働同一賃金(均衡・均等待遇)のための職務評価 高齢者雇用、女性活躍に関する人事制度提案 |
野間信行 | Office Heart Rock |
・社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・キャリアコンサルタント |
“採用氷河期”ともいわれる昨今、 人材確保は「今そこにある経営課題」です。 「求人とは集客、求人票も広告。」です。 "求人を、どこに出すか?"よりも、 "だれに・なにを・どう伝えるか?" 求人票も書き方・伝え方次第 その本質は、広告のそれと同じです。 みなさまの会社独自の 「仕事・会社・職場の魅力」 求職者の興味・関心を惹くような 的確な情報・明確な言葉で届いていますか? ハローワークの求人票から、 各種求人広告・採用ページまで。 御社の求人票を「訴求力ある求人広告」へ。 求人から相談できる社労士/ 求人票コピーライターが、 御社の求人・採用活動をサポートします。 |
東條豪雄 | 社会保険労務士法人三榮会 | 特定社会保険労務士 |
・労災保険、雇用保険、社会保険の加入手続きと保険料の見込 ・労働基準法等に基づく労務管理 ・雇用保険法に基づく助成金の活用 |
藤井淳夫 | 藤井社会保険労務士事務所 |
京都府社会保険労務士会会員 宇治商工会議所会員 元京都府防衛協会青年部会員 元京都商工会議所特別会員 元宇治青年会議所会員 |
人事労務管理コンサルティング 「働き方改革関連法」完全対応コンサルティング 優良社員採用 不良社員合法解雇 職能給制度創設 人事労務管理 ハラスメント対策に関する企業研修 最新労働法対応就業規則整備 社員能力開発 雇用関係の助成金受給手続き 書籍執筆 |
古室千寿 | 古室社会保険労務士事務所 |
特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント |
・労務管理指導 ・就業規則の作成・運用指導 ・助成金活用の相談 ・社会保険、労働保険に関する手続き、相談 |
筒木由美男 | 筒木経営・社労士事務所 | ・特定社会保険労務士(滋賀県社会保険労務士会)・中小企業診断士 | 労務関係として、人事制度策定・人材育成・就業規則策定など。また高年齢者雇用の進め方や働き方改革の進め方などを支援しています。合わせて経営革新を中心とする企業診断なども支援しています。 |
國領卓巳 | リプラス労務管理事務所 |
社会保険労務士資格 行政書士資格 第1種電気工事士 2級電気施工管理技士 稲枝商工会(青年部) |
共に最適解を模索する、”駆出し社長の頼れるミカタ”として活動中! 中小企業の社長さん向けに ・労務管理代行、アドバイザリー事業 ・助成金申請代行事業 ・各種補助金(事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金など) を展開、企業経営をサポートしております。 |