滋賀県商工会連合会からのお知らせ

県連合会主催 『価格転嫁対策セミナー』の開催について(県内5カ所)

2025.07.03

 

 滋賀県商工会連合会では、滋賀県と共催し、県内中小・小規模事業者を対象に、価格転嫁の機運醸成及び適正な価格転嫁の円滑化を図ることを目的に、県内5カ所で「価格転嫁対策セミナー」を開催します。

 本セミナーでは、主にBtoB(製造業、建設業下請け等)事業者を対象に、価格転嫁の現状把握と「気づき」のためのツールの活用、そしてコストアップを適切に価格転嫁するための手法を学び、事業者の持続可能な経営基盤の強化を図って参ります。

 事業者、支援機関等どなたでも参加できますので、関心のある方はぜひお申込み、ご来場ください。
 

【セミナー内容】
 「コストアップを適切に価格転嫁するための価格交渉、付加価値向上の取組ポイントとは」

 ☑ 物価の現状等から見た価格転嫁の重要性
 ☑ 法令等による下請け取引の保護について
 ☑ 収益構造と価格転嫁の関係をひも解く
 ☑ 価格交渉では何を準備し、どのような姿勢で臨むか
 ☑ 価格交渉以外の物価高騰対策(付加価値向上等の取り組み)

 

【開催日・会場】

日時開催場所
令和7年9月9日(火)ホテルサンルート彦根  3階
彦根市旭町9-14(JR彦根駅西口 徒歩1分)
令和7年9月17日(水)ホテルニューオウミ  2階
近江八幡市鷹飼町1481(JR近江八幡駅北口 徒歩2分)
令和7年9月24日(水)WEST LAKE HOTEL可以登楼 2階
高島市安曇川町中央2丁目1-6(JR安曇川駅西口 徒歩1分)
令和7年10月1日(水)栗東ウイングプラザ 4階
滋賀県栗東市綣二丁目4-5(JR栗東駅東口 徒歩3分)
令和7年10月8日(水)水口センチュリーホテル  1階
甲賀市水口町名坂170-1(近江鉄道水口駅 徒歩10分)

    ※各日とも同内容、セミナー14:00~16:00、個別相談会16:00~16:30

 

【対象】県内中小、小規模事業者等
    ※BtoB(製造業・建設業下請け)向けの内容ですが、どなたでも参加できます
    ※代表者だけでなく営業担当者や資材担当者など複数名での参加も可能
    ※各種団体の会員・非会員を問いません
    ※金融機関、支援機関等の職員も参加できます

 

【定員】各会場 50名

 

【講師】

  ○講演講師
   さとう経営サポート 代表 佐藤 重義 氏 (中小企業診断士、行政書士)

  ○サブ講師
   田畑ハートフルコンサルティング 代表 田畑一佳 氏(中小企業診断士)

 

【プログラム】
   14:00~14:05  開会、挨拶
   14:05~14:25 「価格転嫁の現状と価格転嫁検討ツールの活用について」 
           独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部
   14:25~15:55 講演
          「コストアップを適切に価格転嫁するための価格交渉、付加価値向上の取組ポイントとは」
           講師 さとう経営サポート 代表 佐藤 重義 氏
   15:55~16:00 質疑応答、セミナー閉会
   16:00~16:30 個別相談会(事前申込要 先着3事業所)
           ※講師、サブ講師、県連合会職員が対応

 

【申込方法】 下記申込フォームへ進み、必要事項を記入して下さい。(申込締切:各開催日の5日前)
        https://forms.gle/UuHwPigQBxnQKJpS7
       

       下記チラシの申込書に記入の上、FAXで申し込みいただいても結構です。

【問合・申込先】
  滋賀県商工会連合会 経営支援課
   TEL:077-511-1470 FAX:077-523-3733 E-Mail ml_shien@shigasci.net

【主催】 滋賀県商工会連合会

【共催】 滋賀県

【協力】 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀県商工会議所連合会、
     滋賀経済同友会、一般社団法人滋賀経済産業協会、滋賀県信用保証協会

【滋賀県HP】
 滋賀県の下記特設ページもご参照ください

 適切な価格転嫁の促進に向けて(滋賀県HP)
 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/339117.html
 

【チラシ】 


PAGE TOP